2019年10月10日
台風が近づいていますね🌀
3連休に合わせて、やって来る台風🌀
今年はそんな巡り合わせでしょうか?

昨日ではありますが
水曜日の午後は恒例のスイミング🏊♂️
たまに人から何を考えながら泳いでいるの?と
聞かれます。
その時の気になる曲を何度もリピートすることが
多いです♬
ただ最近、泳いでいて思うのは
この水の流れにいかに効率よく乗ること。
プール言えども多少流れがあります。
短距離ならともかく、じっくり長く泳ぐ時は
これに逆らわず水をキャッチしやすい所を
ストロークごとに微調整。
そうだ!

人の体の水分量は年齢に差があるものの大体70%。
治療においても自分も相手も同じ水と思うならば
いかに相手と融合し、良い流れを作り出せるかが
カギと見た💡
治してやろう、良くしてやろうと思わず
その人にとって良い流れを作り出してやれば
調和も取れて不調も改善される筈。
今日はそんなことを意識しながら施術してみた🙌
いつもと同じ手技でも効果UP👍
自分の意識を変えるだけで
同じことでも随分変化が出ますね🤔
改めて、そんなことを感じた1日でした。
vai da tuda certo‼️
今年はそんな巡り合わせでしょうか?

昨日ではありますが
水曜日の午後は恒例のスイミング🏊♂️
たまに人から何を考えながら泳いでいるの?と
聞かれます。
その時の気になる曲を何度もリピートすることが
多いです♬
ただ最近、泳いでいて思うのは
この水の流れにいかに効率よく乗ること。
プール言えども多少流れがあります。
短距離ならともかく、じっくり長く泳ぐ時は
これに逆らわず水をキャッチしやすい所を
ストロークごとに微調整。
そうだ!

人の体の水分量は年齢に差があるものの大体70%。
治療においても自分も相手も同じ水と思うならば
いかに相手と融合し、良い流れを作り出せるかが
カギと見た💡
治してやろう、良くしてやろうと思わず
その人にとって良い流れを作り出してやれば
調和も取れて不調も改善される筈。
今日はそんなことを意識しながら施術してみた🙌
いつもと同じ手技でも効果UP👍
自分の意識を変えるだけで
同じことでも随分変化が出ますね🤔
改めて、そんなことを感じた1日でした。
vai da tuda certo‼️